あなたのお店のランチを社食として提供しませんか?まちなか社員食堂 GoSmartで売上UP!

とは

契約企業の従業員がまちなかの飲食店を
社員食堂のように利用できる便利なアプリです。
GoSmartを利用する
全ユーザーの社食になるので
新規顧客の獲得が見込めます。

  • 企業

    従業員のランチ代を一部を補助して、従業員の満足度アップ!

  • 従業員

    ランチをオトクに
    食べられる!

  • 飲食店

    値引きせずに割引効果!負担は売上の5%だけ

企業の従業員が
あなたのお店のお客さまに

売上がUPする3つのメリット

  1. 新規顧客の開拓ができます

    GoSmart契約企業の全従業員の社食になるので、【新規のお客さんが増えます】

    ポイント機能を利用して、お店の近くにある企業の従業員へお知らせを行うこともできます。

  2. 客単価のUPが見込めます

    従業員がGoSmartを利用すると、企業は予算に合わせて食事代の一部を補助します。

    例えば300円の補助があると、「いつもより豪華なメニュー」や「ちょっと欲張りにもう一品」といった使われ方をする
    可能性があり、【客単価が向上】します。

  3. 来店頻度の向上を促進できます

    社食として利用できるお店へ優先的に行くので、【来店頻度が多くなります】

    スタンプカード機能を利用することで、来店頻度に応じた特典も提供可能です。

低コスト、低リスクで導入できます

  • 導入コストは0

    初期費用や月額の利用金は
    不要です。
    必要なものはスマートフォン
    もしくはタブレットのみです。

  • 基本料金も0

    GoSmartを利用した売上の5%のみが利用料金です。利用がない場合は、一切費用はかかりません。広告費に換算すると5万円で100万円の
    売上を達成可能です。

GoSmartの便利な機能で売上UP

  • ポイント機能

    GoSmartからの売上をポイントに交換することができます。このポイントを利用してGoSmartユーザーにお店の宣伝が可能です。

  • お知らせ、宣伝機能

    ポイントを利用して全GoSmartユーザーに向けて広告配信が可能です。配信エリアを指定してプッシュ通知やお知らせ画面に情報を配信することもできます。

  • おべんとプラス

    テイクアウトメニューを登録すれば、アプリからテイクアウトの予約を受付可能です。これは食品ロス削減の強い味方になります。

  • スタンプカード

    来店頻度や利用金額に応じて、スタンプを発行することができます。貯まったスタンプに応じて特典を提供可能です。

利用開始まではわずか3ステップ

導入は簡単!
スマホかタブレットがあればOK

※加盟申請にはGoSmartユーザーの紹介が必要です

  1. ダウンロード

    GoSmart加盟店アプリをダウンロードします。

  2. 加盟申請

    アプリ内のフォームから加盟申請をします。

  3. 利用開始

    申請の承認後、ご利用可能です。

契約企業の紹介で利用料が無料

GoSmartを利用する契約企業をご紹介いただくと、
毎月の利用料が無料になります。

1社紹介ごとに6ヶ月無料なので、2社なら1年間無料です。

たくさん紹介すれば、ずっと無料で利用可能です。

ぜひ、ご紹介ください。

  1. 飲食店が企業を紹介

  2. 紹介された企業がGoSmartを契約

  3. その企業の従業員がGoSmartを加盟店で利用

  4. 利用料が6ヶ月無料

    (自店以外も含む全店舗)

紹介した企業が契約すると1社につき利用料6カ月無料

2社契約すると1年間、4社契約すると2年間

紹介し続けるとずっと無料

  • 料期間中に企業が解約した場合、その月をもって無料期間も終了します。
  • 複数店舗でご利用の場合、紹介をしていただいた店舗のみが適用となります。